お申込み・お問い合わせはこちらから
       
FacebookページへGO   InstagramページへGO

NEWS

News  |  アートクラス  |  お知らせ  |  ニュースレター  |  ワクワク・ワークショップ  |  今月の言葉  |  注目Topics  |  生活情報  | 

恐竜のいた時代にトリップ! (09-07-2016 掲載)

サマーキャンプ第4弾「恐竜の不思議と発見!」が終了しました。子ども達は3D映像を見ながら、恐竜のいた時代にトリップ!大はしゃぎでした。 それぞれの恐竜の外観と特徴を恐竜フィギュアとカードで学ぶ過程で、恐竜の名前も随分覚え […]

9月の言葉 (08-21-2016 掲載)

ことわざ 腹が減っては戦ができぬ 藪から棒 俳句 「あの月をとってくれろと泣く子かな」 小林一茶 四字熟語 一進一退 無我夢中 今月の歌 とんぼのめがね ゆうやけこやけ

「こんなのできたよ!」クラフトキャンプ (08-19-2016 掲載)

今週のクラフトキャンプでは、5日間を通して、自分で選んだ色のタイルやボタンを使った髪留め、綺麗な模様の布や紙を使ったフォトフレーム、テープやリボンを使ったカード、絵の具を使った折染め、自分でデザインしたスタンプと、毎日違 […]

ニュースレター8月号 (07-29-2016 掲載)

夏本番の8月。まだまだ日が長く爽やかな天気が続いているので、海や湖に出掛けたり、外でBBQを楽しむご家庭が多いのではないでしょうか。 7月に行われた第一弾・第二弾のサマーキャンプが終了し、8月も2つの楽しいキャンプが開催 […]

8月の言葉 (07-25-2016 掲載)

  四字熟語    一生懸命    喜怒哀楽  ことわざ    飛んで火に入る夏の虫    塵も積もれば山となる   俳句    やれ打つな はえが手をする 足をする                     小林一茶  […]

神秘的な海の世界を覗いてみよう (07-18-2016 掲載)

7月11日から15日の5日間、海をテーマとしたキャンプを実施しました。 3Dテレビを使い、実物を見ているかの様な迫力ある映像を通じて、いろいろな海の生き物とそれぞれの生態・習性・絶滅危機の生き物・海の環境汚染・海の環境保 […]

シアトル水族館に行って来ました (07-18-2016 掲載)

海の学習キャンプの最終章、シアトル水族館で海の生き物を見学して来ました。 朝、学校に集合したみんなの様子は、ワクワク胸を躍らせて待ちきれない様子。 晴天にも恵まれ、楽しくお喋りしたり、歌をうたいながら目的地にあっという間 […]

ニュースレター7月号 (06-30-2016 掲載)

シアトルで一番過ごしやすい時期がやってきました!最近は、涼しい朝も多いですね。現地校も補習校も夏休みに入り、皆さまにおきましては、楽しい夏の予定でいっぱいなのではないでしょうか。 ILAの7月サマーキャンプは、「海」と「 […]

幼児でも楽しみながら、作文が書ける (06-29-2016 掲載)

小学生になった時点で、容易に文章が書けるようになるには、年中~年長さんの段階で“作文の書き方”の土台を身に付ける事が大切です。 ILAでは、子ども達の想像力を高め、描写力を強化するために 「いつ」、「だれが」、「どこで」 […]

7月の言葉 (06-24-2016 掲載)

ことわざ 壁に耳あり障子に目あり 井の中の蛙大海を知らず 俳句 「閑かさや岩にしみ入る蝉の声」 松尾芭蕉 四字熟語 晴耕雨読 十人十色

ページ 28 の 31
1 26 27 28 29 30 31

ILA| ベルビューの日本語学習塾
International Learning Academy