お申込み・お問い合わせはこちらから
       
FacebookページへGO   InstagramページへGO

NEWS

News  |  アートクラス  |  お知らせ  |  ニュースレター  |  ワクワク・ワークショップ  |  今月の言葉  |  注目Topics  |  生活情報  | 

5月のことば (04-28-2017 掲載)

ことわざ 可愛い子には旅をさせよ 喧嘩両成敗 四字熟語 一部始終 意味深長 今月のうた こいのぼり 子どもの日 初めの一歩

ニュースレター17年4月号 (04-04-2017 掲載)

    いよいよ春の到来です。 桜の花も咲き始め、お外で遊ぶのがとても気持ちの良い季節になりました。ILAの子ども達は、お庭で遊ぶ度に「先生、お花取って~。」とお庭のお花をせがんでいます。子ども達が歌う春の歌もILA中に響き渡り、みんなでしみじみと長い冬の終わりを噛みしめています。 幼児クラスの様子 朝の幼児クラスには合同音楽の時間があります。 新しいお友達のみんなももうすっかり手遊びに慣れ、手遊びが始まる前からしっかりと先生に向かって座れるようになりました。“トントントントンアンパンマン”、“まほうのて”、“さかながはねて”は特に子ども達のお気に入りです。年中、年長の皆さんは“グーチョキパーでなにつくろう”で率先して“せんせい”になってくれるようになりました。皆さんの小さな一歩は、大きな大きな成長の証しですね。 夏季期間中のお知らせ サマーキャンプについて: ILAでは例年、夏季期間中(7月と8月)にサマーキャンプが開催されます。詳しい日程が出ましたので、ホームページ及びに受付にある案内用紙をご覧ください。※申し込み受付中です! 夏季期間中の幼児クラス、アフタークラスについて: 夏季期間中の幼児クラス、及びにアフタークラスは通常通り開講しています。夏季期間中にご帰国等のご予定がある場合は、予定が決まり次第ご連絡ください。また、夏季期間中の通学予定表への記入と提出をご協力願います。 4月の偉人伝 ハンス・クリスチャン・アンデルセン(1805~1875)デンマーク 童話作家 デンマークの国民的文学者。オーデンセの貧しい靴直し屋に生まれ、生活に苦労しながら大学を卒業し、童話、詩、小説、戯曲、随筆、旅行記などを書く他に、切り絵やスケッチなど多方面に渡って才能を発揮した。1835年「童話集(お話と物語)」を発表し、以後40年で150余編の童話を書いた。「絵のない絵本」、「親ゆび姫」、「みにくいアヒルの子」、「赤い靴」など多くの作品を生み出し、今でも童話の父として世界中の子ども達に親しまれている。 4月のニュースレターPDFはこちらへ

4月のことば (03-23-2017 掲載)

ことわざ 鬼に金棒 犬も歩けば棒に当たる 四字熟語 一心不乱 完全無欠 今月のうた はるがきた チューリップ ちょうちょう

春が来た! (03-23-2017 掲載)

ILAのお庭に春がやってきました。 ILAのお庭に春がやってきました。子ども達は綺麗に咲いたお花を見上げて大喜び。お外遊びで春探し、いつも楽しいですね。          

ニュースレター17年3月号 (02-28-2017 掲載)

         ニュースレター   長い冬が終わり、再び春がやってきました。雨の降らない日はみんなで園庭に出て、待ちきれずに咲き始めた花を愛でたり、蕾を探したりしています。風邪のシーズンを越し、毎日子ども達が元気にILAに来てくれる事に本当に感謝しています。 3月のお知らせ 今月は5週ありますので、29日、30日、31日のESLとピアノクラスはお休みになります。   3月の日本行事 ひな祭り ひな祭りは、もともと人々の健康を祈り、災いを払うための行事です。今でも多くの地方で行われている「流しびな」では、紙などで作ったひな人形と一緒に、けがれを川に流すそうです。健康を願う気持ちは今も昔も同じです。 3月の偉人伝 ユーリ・ガガーリン(1934~1968) ソビエト連邦の軍人、パイロット、宇宙飛行士。 1961年、世界初の有人宇宙飛行としてボストーク1号に単身搭乗した人物である。人間が大気圏を越えて宇宙空間で生存できることを証明した功績は大きく、その時の感動を、27歳の彼は「地球は青かった」という有名な言葉で表している.   3月ニュースレター2017年PDF

Feb 27 (02-27-2017 掲載)

Bellevue district has not changed the start of school, ILA also keep regular schedule. However the roads around ILA are very slick. Lots of cars have not been making it up hills. If you don’t feel safe bringing your student  to ILA at this time, please feel free to wait a while to see if […]

だいすき! (02-23-2017 掲載)

バレンタインデーにハートいっぱいのコラージュアートを作りました。だいすきなお父さん、お母さんへのメッセージカードです。愛がいっぱいです。 “見て見て~!” “照れるな~。” “お母さんだいすき!”   “キラキラがたくさん。”

3月の言葉 (02-22-2017 掲載)

ことわざ 負けるが勝ち 帯に短したすきに長し 俳句 「ままごとの飯もおさいも土筆かな」 星野立子 四字熟語 以心伝心 言語道断 今月のうた うれしいひなまつり 春の風

節分 (02-14-2017 掲載)

“鬼のパンツと鬼のポーズ” “枡と恵方巻き”    “鬼の金棒と恵方巻き”   ”鬼のお面” ”鬼を退治する”   ”節分の歌”

残席あり!:リコーダーキャンプ 2/20~24(Mid-winter Break) (02-14-2017 掲載)

2月14日現在、残席わずかにあります!前日までお申し込み期限を延長しました。 小学生以上のお子様向けに、リコーダー(又はオカリナ)キャンプを行います!2/20(月)~24(金)のミッドウィンターブレイクの午前中、音楽活動をして楽しく過ごしたいお子様がいらっしゃる方、ぜひご検討ください。先着8名様限定です♪(詳細はチラシをご覧ください) 場所:インターナショナル・ラーニング・アカデミー 時間:10:00〜12:00($150) 10:00〜13:00(ランチタイムまでの場合 $170) 対象:7歳以上のお子さま(又は楽器の穴が十分ふさげるお子様) 持物:ソプラノ・リコーダー又は、ソプラノ・オカリナ(12穴式)、 ランチまでの場合はランチと飲み物(ナッツフリー) 推奨リコーダー:YAMAHA又はAurosのバロック式, Amazon、楽器店などで$10程度から 推奨オカリナ:Focalink 12 holes soprano C、Amazonで$15程度 [内容] 楽器レクチャー・練習・合奏・音楽鑑賞 小学3年生の音楽の教科書をベースに、 お子様たちの習熟度に合わせて進めます

Page 25 of 31
1 23 24 25 26 27 31

ILA| ベルビューの日本語学習塾
International Learning Academy